リンパとは?

全身にはリンパ液が流れるリンパ管という細い官が張りめぐらされています。

このリンパ管が合流する部分にあるマメ状のものがリンパ節です。      

リンパ節は全身におよそ800箇所あるといわれ形も大きさも場所によって 

さまざまです。

 

主にリンパ液を濾過し、ウイルスや病原体、毒素、老廃物などを取り除いています。

リンパ節は耳の周り、首の付け根、脇の下、太ももの付け根あたりに多く見られます。

リンパ節を触った時グリグリしたしこりがあり腫れて痛む場合はリンパ節が病原体と

戦っているか、この部分に不要な老廃物や毒素が溜まっているからと考えられます。

 

リンパ液はもともと毛細血管からしみでた血漿です。

心臓、動脈を通って全身を流れて循環しているリンパ液は血球のかけらや古い細胞

などの老廃物、腸管で吸収された脂肪などを運搬しています。

またリンパ液には白血球のリンパ球も含まれています。

 

リンパ球はウイルスや病原体の抗体を作り撃退する働きを持っています。

リンパ管は体のあらゆる部分から集まり合流して太くなりつつ最後には1本になって

血管と合流し血管にリンパ液が流れ込みます。

全身に張りめぐらされたリンパ管と全身を流れるリンパ液、そしてリンパ節によって

さまざまな病原菌から守られているのです。